とりあえず。

2004年4月28日
まだパックが残ってるからドラフト。
青黒非親和除去デッキ。なんであんなに黒嫌われてるの?(汗)

1戦目。
1デュエル目。土地12枚・スペル10枚。
か、勝ちました(汗)
相手が意味不明。
こちらと同じだけ土地を並べ、挙句《ダークスティールのペンダント/Darksteel Pendant(DST)》まで出しているのにどんどん掘り進む掘り進む。
な、なにを探しているんですか?(汗)
結局、《迷惑エンジン/Nuisance Engine(MRD)》+《屍賊のシャンブラー/Nim Shambler(MRD)》のコンボだけで勝った感じ。赤マナひとつしかない《手綱取り/Grab the Reins(MRD)》でしゃん部らーは除去られて、とどめは屈辱の《電結のとげ刺し/Arcbound Stinger(DST)》。
2デュエル目。ダブルマリガンからスタート。気が重くなる。
しかし相手が出す生物を除去るスペルとタイミングのいい土地だけで10ターンまでしのいだ。手札はないが土地は潤沢。ドロー《電結のとげ刺し/Arcbound Stinger(DST)》。相手、土地。相手も土地が8枚並んでて手札3枚。その手札なんなのさ(汗)
次ドロー、《記憶の仮面/Mask of Memory(MRD)》。出して装備。
相手、手札キープで4枚。ねえ、その手札なんなの(泣)
俺様、次ドロー土地。手札にキープでレッツパンチ。
スルー。
ドロー2枚で迷惑と土地。土地捨てて、迷惑出してエンド。
相手、ドローして土地だし。ねえ、その手札4枚なんなのっ(泣)
その後もじょきょられる事がなく、そのうちシャンブラーと《屍賊の金切り魔/Nim Shrieker(MRD)》まで引き当てて勝利。最後まで手札4枚は減らず。なんだったのー?(泣)

2戦目。相手は白赤らしい。
へへーん。マナは潤沢(泣)で、手札には《残忍な戦利品/Murderous Spoils(DST)》。やれる!きっとやれる!
とか信じてたら、相手の出した装備は《囁き絹の外套/Whispersilk Cloak(DST)》。は、はわー(泣)
しかし、相手は平地2枚・山1枚で止まる。こちらはその後も順調に戸を引きつつ、さすがに大量な除去も引いてレッツオーケー。黒エコーがきっちり決まったり、また外套を青エコーで戻してブロックなど、相手がマナ事故なのをいいことに好き勝手。
こちらは《記憶の仮面/Mask of Memory(MRD)》と《秘儀の遠眼鏡/Arcane Spyglass(DST)》でごりごりドロー。というか、土地が減らない俺もすごいな(汗)さすがに負けるわけもなく。

決勝では《鏡のゴーレム/Mirror Golem(MRD)》&《ピューターのゴーレム/Pewter Golem(MRD)》にしばき倒されるも、まあデッキは普通に回ったので納得。正確に言うと、《ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbow(MRD)》に完敗かな。手札に屍賊達しかいなかったから(笑)まあそれでもだいぶ粘ったんだけども。茶除去のない色で《鏡のゴーレム/Mirror Golem(MRD)》はきつい。こういうときに限って土地が5枚で止まるしねえ…。

なんとなく、資産が減らなかった。なんだかな(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索