原稿の合間のMO。

2004年5月9日
猫をいじりつつ、時間があるとMO。

今最中なんだけどね。
《恐怖/Terror(MRD)》がばしばし流れてくるし、青のカードも場しばし流れてくる。つーわけで、流れてくるままにキャッチしていった1順目。
しかし。2順目の5手目に事件が。

《弧炎撒き/Arc-Slogger(MRD)》…?

な、なぜ?赤が流れてこなかったんじゃなくて、そもそも存在してなかったのかしら?つーか、俺の点数付け間違ってる?ストップは基本的に意味ないけど、《弧炎撒き/Arc-Slogger(MRD)》?

こ、こうなったら俺が赤に行ってやろうじゃないか。
とりあえず《とげの稲妻/Barbed Lightning(DST)》、赤エコー、山親和もゲットして見る。あと、個人的に大好きな《鍛冶場の鎧/Forge Armor(MRD)》、《錆口のオーガ/Rustmouth Ogre(MRD)》を突っ込み、《煮えたぎる歌/Seething Song(MRD)》も仕込む。
確かに除去はたくさんあるけど(結局《恐怖/Terror(MRD)》3枚)、だめデッキ確定(笑)《血清の水槽/Serum Tank(MRD)》でカードをどれだけ引くか、に頼り切る俺。

1戦目1デュエル目。
とりあえず、《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault(MRD)》、《電結のとげ刺し/Arcbound Stinger(DST)》、《クラーク族の火焚き/Krark-Clan Stoker(DST)》、山親和と順調に展開。相手さん、土地引きらしい。
あとは除去を順調に引きつつしばき倒す。9枚9枚で勝利ゲットだったかな。

2デュエル目。
2体の《テル=ジラードに選ばれし者/Tel-Jilad Chosen(MRD)》にばしばししばかれる。うちの生物どこー(汗)土地6枚と《煮えたぎる歌/Seething Song(MRD)》だけでスタートするんじゃなかったっ(泣)とか思ってると、4ターン目ぐらいのドローが黒エコー。す、すばらしいっ(泣)
そのあと引いた《電結スリス/Arcbound Slith(DST)》で1回ほど殴ったところで《鋼の壁/Steel Wall(MRD)》でぴたっと止まる。あ、かっこわるい(汗)
そのあと、相手はうちの土地に《忍び寄るカビ/Creeping Mold(MRD)》。土地ならいくらでもあるわよおほほほほ(泣)とかおもってたら、次のターンに《一望の鏡/Panoptic Mirror(DST)》。

ありがとう、土地なんか壊してくれてありがとうっ(泣)

しかしまあ、なにを刻印されるのかしら、とどきどきしていたら、

Turn to Dust。

…え?俺、装備品はいってないんですけど…(汗)

その後、さすがに満載の除去を引き、ぺちぺちと殴る。
相手は《ダークスティールのペンダント/Darksteel Pendant(DST)》でごりごり掘っているが、なにを探してるんですか…?

相手もそれなりに生物を出してきて、しかしこっちの質の方がちょっと高いために勝利。

《血清の水槽/Serum Tank(MRD)》とか《弧炎撒き/Arc-Slogger(MRD)》はどこですか。

まあ、勝ったからいいや。今は2回戦のウェイティング中。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索